SSブログ
SRC Matra MS80 ブログトップ
前の10件 | -

【祝!完成!!!】SRC Matra MS80 Lap13(Final LAP!) [SRC Matra MS80]

こんばんは

完成しました。

いじりだすと切がないので、最低限のディティールアップのみを行いました。

SRC_MatraMS80 (1).jpg

SRC_MatraMS80 (2).jpg

ディティールアップの一覧です。

1. 車体前サスペンション横の穴をふさぐとともに、前サスペンション上下アームを作り変え。ダンパーユニットも作り変えました。

2. リヤサスペンションの上メンバー、上アーム、スタビライザー、上下テンションロッドを作り変え。

3. エンジン吸気エアファンネルカバーメッシュ化。

4. フロントウィングアルミ板削りだし化。

5. モノコックシャシー内側アルミ板貼り。

6. 水配管アルミ線化。

 こんなところですかね。

SRC_MatraMS80 (3).jpg

SRC_MatraMS80 (4).jpg

SRC_MatraMS80 (5).jpg

いつもの感想ですが、SRCのキットは完成するといい雰囲気でできますね。個人的にはSRCとテナリブが結構気に入っています。どっちも変態系ですが、車体の形がよくできているので少しのディティールアップでさらによい雰囲気にできる(はず)と思います。いいですね~

次は赤か黒をやりたいと思っています。まずは休憩ですが。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

Hello! I crossed the line to finish the work! As a usual impression, SRC kit has very nice atomosphere when assembled. With a bit of details up, it even will be better! I made some details up, like replacements of suspension arms, shock absorber units, air funnel meshes, aluminum front wings and so on. I am happy to bring the kit finish! Thank you for reading!


【模型製作中】SRC Matra MS80 Lap12 [SRC Matra MS80]

こんばんは

今週も同じことを書くことになってしまいました。つまり、まだ完成していません。とはいえゴールは見えてきました。

SRC_MatraMS80 (1).jpg

エアファンネルを自作メッシュで置き換え。多少のデティールUpを....

SRC_MatraMS80 (5).jpg

写真だときれいに見えます。[晴れ]

SRC_MatraMS80 (2).jpg

ウィンドシールドはあまりにも黄色であったので作り直しました。電熱式コンロで塩ビ板を均等に熱せられたためか、うまくできました。道具は道具ですね。

SRC_MatraMS80 (4).jpg

接着後上部の整形中に接着がはがれました。ありがちです、やり直し。

SRC_MatraMS80 (6).jpg

タイヤ、フロントウィングも接着。週末の出来高です。自画自賛~

Starlet.jpg

こちらも小物を整形中です。

昨日は桜を求めて三重県津市三杉町の三多気というところにいきました。桜祭は来週ですが、混雑を避けて頭脳プレーのつもりだったのですが.....

Mitake_Mie_2016_2ndApril.jpg

見事に空振り。仕方ないので真福院を見学。

真福院_三多気_三重.jpg

随分古いそうです。雰囲気がよくてすばらしい。御利益があるかな?

名松線_伊勢竹原2016_April-1.jpg

先日災害から開通した、名松線伊勢竹原駅付近です。

名松線_伊勢竹原2016_April-2.jpg

近くの川岸。

三多気から数km西に走るともう奈良県です。行って知りました。

せんと君.jpg

道の駅御杖で迎えてくれたせんとくん。ちょっと★☆★悪い.....

結局桜は名古屋市内の公園で楽しむことに。

Sakura2016_big (2).jpg

Sakura2016_big (1).jpg

いいですね~

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

Hello! Another article for excusing slow progress. However, now I can see the goal and checkered flag! I have made air funnel meshes and new windshirld's parts, as the kit's original was completely yallowed. I hope it'll be finished by the end of next week! Thank you for reading!


【模型製作中】SRC Matra MS80 Lap11 [SRC Matra MS80]

こんばんは

今週末に完成をめざしたのですが、昨日はタイヤ交換に出かけて、今日はタイヤの皮むきで昼間は郊外&山を走ってきたのでおもちゃの進捗はわずかです。タイヤの話は別途紹介します。

鈴鹿亭巻寿司.jpg

その前に道の駅関で買った巻寿司です。酢飯の味が非常に薄くて個人的にはうれしいです。関西風なんですかね?

フロントウィングと、ノーズ上のスプリッタ?を製作中です。

SRC_MatraMS80 (1).jpg

スプリッターは高さがちょっと高いかもしれません。考えます。ウィングはこのあと切り落として所定の幅にします。

SRC_MatraMS80 (2).jpg

エキゾーストパイプの固定用ブラケットを製作。銅線を曲げただけです。自己満足[わーい(嬉しい顔)]

SRC_MatraMS80 (3).jpg

フロントのタイロッドをスタビライザーを接着。今回はやりませんが、前輪の転舵が出来る構造ですね。精度が高くないといけませんが.....

SRC_MatraMS80 (4).jpg

ラジエーターの水配管もアルミ線で製作しました。自画自賛~

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

 Hello! Another article for excusing slow progress. I made aerodynamics splitters on the nose, though they could have been taller. I'll think about it. Exhaust pipes' fixing brackets were made of 0.28mm copper wire, but overlooked easily! Front suspension's tie rods and stabiler were glued. The last work this week was making of water pipings from aluminum wire of 1.0mm of diameter. I hope the model will be finished by the end of next week! Thank you for reading!


【模型製作中】SRC Matra MS80 Lap10 [SRC Matra MS80]

こんばんは

昨日は遠出したので今日は引きこもりです。

牛歩ながら少しずつ進歩しています。

SRC_MatraMS80 (1).jpg

フロントサスペンションの部品ができました。アッパーアームはステンレス線を半田付け。ダンパーユニットはいつもの手法。自画自賛!アップライトはキットの部品を加工して使います。

SRC_MatraMS80 (2).jpg

こんな感じになります。アップライトはタイヤを接着時に固定する予定です。

 

SRC_MatraMS80 (3).jpgSRC_MatraMS80 (4).jpg

タイヤを仮組。クルマの形になってきました[黒ハート]

SRC_MatraMS80 (5).jpg

自画自賛~!

石田三成.jpg

ご褒美です。これも富田酒造さんのお酒。一月に買ったものです。これもおいしくて感激です!酒粕も甘酒でいただきました。もともとが辛口のお酒なので酒粕もちょっと辛め~。大人向けです(かな?)。

引きこもりだけでなく、クルマの整備もやりました。

Twingo_engine.jpg

スロットルチャンバーの堆積物掃除です。EGRをたくさんかけている、最近の車には必須のようです。

Twingo_Gordini_Throttlechamber (4).jpg

クリーナー等の使用は別の不具合を起こす可能性があるのでウェスで拭いただけです。スロットルバルブの向こう側が結構黒くなっていました(ウェスはその一部です)。30分ほどの作業ながら、①アイドル振動および騒音の低下②アクセルペダルをゆっくり踏んだときのトルクの出方がスムーズ という効果が(贔屓目の感覚で)得られました。悪いところはなさそうなので労力の割には満足できる結果です。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

 Hello! Although the progress of Matra is slow, accumulation of works has made it become shape of foumula one car! I made front suspension parts. The upper arms were brazed stailess wire, damper units were of my conventional way of making. I wish I wil finish it soon! Thank you for reading!


【模型製作中】SRC Matra MS80 Lap9 [SRC Matra MS80]

こんばんは

ゴングに救われたような気分の週末ですが、雑用で終了しました。悲しい。

おもちゃも若干の進歩です。

SRC_MatraMS80 (1).jpg

エキゾーストパイプを装着するために、ギヤボックス後端にステーを接着しました。ステーは銅版とステンレス線を半田付け。エキゾーストパイプの後端のピカピカ部分はメタルの磨きです。

SRC_MatraMS80 (2).jpg

インストルメンタルパネルは自作、他はキットの部品です。コクピットの組み立て開始......またいつもの悪い癖で、今日はじめて気づきました。実車のモノコックフレームは塗装してあるようです.....

SRC_MatraMS80 (3).jpg

というわけで遅まきながら塗装を。

SRC_MatraMS80 (4).jpg

シートベルも追加しました。

SRC_MatraMS80 (5).jpg

小物部品。まだ先は長い。

紅白饅頭.jpg

イベントのお土産です。味は普通。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

 Hello! The progress of Matra is still slow. Howver, it has been made some progress. Most of the rear section was completed. I wish I wil finish soon! Thank you for reading!


【模型製作中】SRC Matra MS80 Lap8 [SRC Matra MS80]

こんばんは

ご無沙汰しております。暖かくなったり寒くなったりで熱疲労試験をやっているようです。からだは何とかですが、年度末はまだ終わらず、疲労困憊です。

おもちゃの工作はリヤスタビライザーへ移行しました。

MatraMS80(3).jpg

スタビライザーの上にカウルが乗るので干渉を避けなくてはなりません。

MatraMS80 (2).jpg

結局、先日作ったリヤサスペンションメンバーの後方にはまるような位置に接着し、なんとか隙間を確保できました。後方はリンクです。目玉をスタビライザーに引っ掛け反対側はステンレス線を半田付けしてアップライト後方の穴へ接着します。ビール缶で作ったナンチャッてブラケットも忘れずに。

MatraMS80(1).jpg

リヤサスペンション周りはほぼ完成。次に進めます。

長年愛用した、NikonのS9500が行方不明になりました。ちょっと持って出かけるのに最適だったし、モンテネグロやトルコにも出かけた仲なのでちょっと寂しいです。古くなったのでそろそろ新調を、と思っていたので時期型車を調達しました。

NikonCoolpixS9900 (1).jpg

Nikon CoolpixS9900です。広角25mm相当~30倍ズームです。

NikonCoolpixS9900 (3).jpg

バリアングル液晶つき。以前CanonのPowerショットで使って印象がよかった装備です。

NikonCoolpixS9900 (2).jpg

まだ室内で撮影しただけなので早く外でテストしてみたいと思います。その前にSDHCカードを買わないと.....

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

 Hello! The progress of Matra is, again and again, slow, as I have been busy at work this, another week too. However, I managed to finish rear suspension as the stabilizer was fitted. To clear rear upper cowel was important issue. I found it at this stage, so I was lucky! Thank you for reading!


【模型製作中】SRC Matra MS80 Lap7 [SRC Matra MS80]

こんばんは

インフルエンザはまだ猛威を振るっていますが、さすがに収束気味になってきたようです。年度末の雑用もあって、疲労困憊ですが、多少は進みました。

MatraMS80 (1).jpg

リヤサスペンションのサブフレーム(手前)は工作中に破損し、半田付けを試みて予想通り失敗。結局アルミ線から削りだしました。その後ろはスタビライザーです。ステンレス線を半田付け。

MatraMS80 (2).jpg

オイルクーラーを接着。この後リヤサスペンションのロッド類をつけていきます。

週末はどこまで進むでしょうか?

法事で旅行となりました。

Sakura.jpg

さくら号。指定席は四人がけでグリーン車気分です。

Itami_Airport.jpg

大阪空港(伊丹)にアプローチする日航機、新大阪到着直前です。中央リニア開通後はこの便はどうなるのでしょうか?

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

 Hello! The progress of Matra is, again, slow, as I have been busy at work this, another week too. However, I made some progress around rear suspension. The rear suspension sub-frame was broken whike making, so I made it from aluminum waire. I need some progress during the week end! Thank you for reading!


【模型製作中】SRC Matra MS80 Lap6 [SRC Matra MS80]

こんばんは

インフルエンザの猛威は終わる気配がありません。先週記述した同じ部署で今週も5名がダウン。当然別の面子です。免疫度も高そうですが.....私もちょっとのどが痛いです。インフルエンザではなさそうですが....少なくともいまのところ。

業務多忙で疲労困憊もあり、おもちゃはほとんで進みません。

MatraMs80 (1).jpg

リヤサスペンションを製作中。ロアアームとアップライトを接着、前下側のテンションロッド付け根とダンパーユニットの支えは、真鍮板をL型に曲げ、垂直面に真鍮線を半田付けして、真鍮線をアップライト前面に開けた穴に通して接着しました。上側のフレームは、取り付けがあなた任せの構造だったので、すぐ後ろのオイルクーラーの枠にステンレス線を接着し、これに串刺しにして固定しました。

MatraMs80 (2).jpg

ダンパーユニットは、プラモデルのランナーを円筒形に削って製作。Φ0.28のステンレス線をくるくる巻きにしてスプリングを作りました。ロッドの先端にステンレス線で作った目玉を半田付けして、これを上側のフレームに通したステンレス線に通して固定することにしました。自画じいさん!(彫る彫る~!) 

残りはスタビライザーです。これも定番の工作なのでそれほど困らないでしょう。

約4年使ったBraunの髭剃りの外歯が破損したので交換しました。

Braun FC32B-5(1).jpg

近所の電気量販店と通販は1500円弱の差があったので無慈悲に通販で買いました。

Braun FC32B-5(2).jpg

右が古いもの。写真右上が破損箇所。歯の形状も変わっています。

Braun FC32B-5(3).jpg

裏側からも形状差が確認できます。

当然新品はよく切れます。メーカー推奨は18ヶ月だそうですが、相当な剛毛の方以外はもっともつでしょう。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

 Hello! The progress of Matra is, again, slow, as I have been busy at work this week too. I made rear suspension parts, lower arms with uprights on which brackets for front lower tension rods and damper units would be fixed.I also modified upper frame for damper units and upper lateral lods. The frame was fixed on the wires which were fixed on the frame of oil cooler. I also made damper parts. Thank you for reading!


【模型製作中】SRC Matra MS80 Lap5 [SRC Matra MS80]

ご無沙汰しております。

インフルエンザが猛威を振るっているようです。今週はある40名ほどの部署で5名がダウンと聞きました。まだ寒いので注意が必要ですね。ついでに業務多忙で疲労困憊です。

今日は雨で一日中寒かったです。こういう日はおもちゃをいじって、がよいのですがあまり進まず。

MatraMS80 (1).jpg

エンジン/ギヤボックスを塗装し、リヤサスペンションのロアアームとアップライトを接着しました。これを基準として、上側と前側のロッド、コイルスプリングユニット等を”現物あわせ”(最強~)で追加していく予定です。うまくいくかな?

MatraMS80 (2).jpg

たくさんやると切がないのでキットの部品もしくは置き換え程度の精度でいきます。

苦しいときの別話題。

Vpower_Lego.jpg

昭和シェルのガソリンスタンドで売っているLegoです。Vpowerを20L以上給油したら300円で買えます。昨年の秋にやっていたイベントの第二段(商品は同じ)と思われます。前回逃したので今回は250GTOをゲット。作ったら報告します。

守口大根鮮味漬け.jpg

この季節限定の守口大根鮮味漬け。薄味がおいしいです。

先日海上自衛隊のイベントにいったお友達がくれたものです。

自衛隊カレンダー .jpg

カレンダー。潜水艦キラーのP3Cです。以前神奈川県中部に住んでいたときは厚木基地を発着するP3Cを毎日のように見ていました。頻繁に飛んでいるので哨戒任務は厳しいものだと想像できます。飛行機自体の性能が低いのか(ベースは1950年代のロッキードエレクトラ)、上昇角度は90年代のターボプロップ旅客機よりも緩やかなので不思議な気分になります。装備の価格はすごく高いのでしょうけど。

掃海艇.jpg

掃海艇の案内です。木造船がFRP船に置き換わりつつあるそうです。湾岸戦争後の機雷除去でも大活躍して他国軍隊に技術の高さが絶賛された我が掃海艇部隊です。呉の鉄のくじら館に詳しい展示があります。あまりにもヲタク度が高いせいか見る人が少ないようで見ていたら説明のおじさんが一生懸命説明してくれました。ご苦労様です。いかれた際は潜水艦だけでなく、掃海技術の展示もぜひごらんください。

ホルムズ海峡は永久に安全だから(掃海艇を送る)集団的自衛権は不要~という意味不明のことを主張する人々は電気もガスも石油ストーブも車も列車も使わないのならそういってください。現在でもB29が投下した機雷がまだ残っていて、時々処理されているという現実に対し、自衛隊が不要という一部の人たちは機雷も除去も自分でやってくれるのでしょう。

海上自衛隊帽子.jpg

モデルは黄色いとりさんにお願いしました。

ブシニャン.jpg

意味不明な輩はブシニャンが成敗するでござる!

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

 Hello! The progress of Matra is slow, as I have been busy at work. However, I have made some progress. Rear suspension lower arms and uprights were glued. I am going to make upper arms and damper units based on it. Thank you for reading!


【模型製作中】SRC Matra MS80 Lap4 [SRC Matra MS80]

Happy Valentine!

とりえあず挨拶です。今日は異常に暖かかったですが、明日以降また寒いらしいのでご注意を。寒さが一番こたえる時期ですが会社の人々も調子の悪い人が結構います。自分はなんとかですが....

さてマトラの前回の登場はクリスマスイブだったようで、長いお休みでした。長いこと触ってないと勘所がなくなってますね。もともとの低レベルの技能がさらに悪化....

SRC_MatraMS80 (1).jpg

モノコックフレームの内側はビール缶を加工して貼り付け。スーパードライが尽きたので黒ラベル。

SRC_MatraMS80 (2).jpg

シートはあらかじめ寸法調整していたので問題なく収まりました。次の課題はリヤサスペンション。アーム類をこのままいくか、悩んだ挙句....

SRC_MatraMS80 (3).jpg

ロアアームはキットを使って、テンションロッドは作り変えにしました。上側のアームはこれではいくらなんでも...ということでこれも作り変えとしました。どう作るかは今後の課題です。ボディを乗せて気分を高揚させます。

これだけでは場が持たないので一月半ばにいった静岡県中部の写真を貼ってごまかします。

掛川城.jpg

掛川城。雰囲気がいいですね。駅からお城まで通りがきれいに整備されているので気候のよい季節に歩くとよさそうです。

旧東海道石畳 (1).jpg

東海道線金谷駅付近の旧東海道の石畳。一部は当時のものだそうです。

旧東海道石畳 (2).jpg

隣の茶畑。私には珍しい光景です。

大井川鉄道.jpg

大井川鉄道新金谷駅。この日はSLはお休み。

大井川島田宿.jpg

大井川越えの島田宿。建物がたくさん残っていてすごいです。

蓬莱橋 (1).jpg

少し下流の蓬莱橋、日本最長の木造橋だそうです。

蓬莱橋 (2).jpg

写真クラブがちょうど撮影中。皆さん高級カメラをお持ちなので気後れが....

富士山(静岡空港).jpg

静岡空港から見た富士山。実は次の御前崎で見る予定だったのですが....

御前崎.jpg

すでに暗くて見えませんでした。肉眼ではこの写真よりもっと暗いです。

御前崎灯台.jpg

下からみると灯台に見慣れない絵が描いてあるので近くにきたら、投影だとわかりました。たまたまイベントをやっていて、そばまで行くことができました。海上保安庁の係員の方が少し待てば入れますよと声をかけていただきましたが、外だけにしました。お仕事ご苦労様です。それにしても、110番、119番は国民の常識ですが、海難や、不審な船の通報の118番はあまり知られていません。事故、災害だけでなく、工作員の上陸や、北朝鮮の拉致事件ではないですが、海岸であやしい人影を見たらすぐに118番!も国民の基礎知識にすべきでしょう。

静岡空港で買ったわさび漬け。

わさび漬け (1).jpgわさび漬け (2).jpg

中身が見本に比べて少ない!とは母の感想でした。禿同です。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

 Happy valentine! Thsi is the first time of writing about Matra since the Eve no Christmas last year! I have resuded the building, but I have lost some of the skills while not building it. Anyway, I glued alumium sheet from beer can, then now thinking how to make the rear suspension. Because of the all metal rods of the kit, I think it better to replace some of them with wires. Thank you for reading!


前の10件 | - SRC Matra MS80 ブログトップ