SSブログ
旅客機模型 ブログトップ
前の10件 | -

【完成報告】ハセガワ JAL Embraer 170 [旅客機模型]

こんにちは。週の初めから雨となり、気分がいまひとつです。最近業務と、雑事に多忙で週末も在宅時間が短く、おもちゃの進捗が悪いです。とはいえ、期限はないので、いいのですが...

こんなものも長らくやっていて(過去の記事を探すと去年の12月にちょっとだけ登場)、完成したので枯れ木も山の賑わいということで紹介です。ハセガワのJAL Embraer 170(1/144)です。

JAL_Embraer_170-1.jpgJAL_Embraer_170-2.jpgJAL_Embraer_170-3.jpg

リゾート旅行には大幅に遅れて離陸です!

JAL_Embraer_170-5.jpgJAL_Embraer_170-6.jpg

中古模型屋さんで約50%引きで買ったキットですが、比較的新しい製品のため製作は比較的楽でした(だったらもっと早く完成させろ!)。特筆事項は、アンテナ等の小さい部品も胴体一体で成型されていることです。もっともそれらは折れやすいのでスペア部品がついています。なんて親切な!それの半分くらいを紛失してアルミ板等で自作した私はなんでしょう?

次の製作候補です。

Monogram_Corvette_1976.jpg

モノグラム コルベット。プラモデルですが1/43でエッチング付き。ただし、オークション落札時より、ウィンドシールド部品(枠一体)が紛失しており、自作要でいまいち気分が乗りません。

Starter_lancia_Rally.jpg

スターターのランチアラリー。好きな車ですが、ラリー車二連発は自主規制違反

1_43_FordGT40.JPG

Ford GT40。プロトタイプ車なので、これが最有力。March Modelsのメタルキットを作りたいのですがデカール黄ばみという欠点が。

http://hiyokosan.blog.so-net.ne.jp/2012-09-02

もうちょっと悩みます。決まるときは一瞬でしょう。

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。


【食玩?】 UCCコーヒー付録 永遠の0 飛行機おもちゃ [旅客機模型]

天気予報によると、そろそろ寒くなってくるらしいのですが、いままでは外れています。明日くらいはそうかな?

 

おもちゃは進捗がわずかなので、代わりのアイテムです。会社の同僚が教えてくれた、コーヒーに付録の販促商品の飛行機おもちゃです。映画の公開とタイアップの企画のようです。

UCC_eien_no_0-1.JPG

六種類あり、九九艦爆、彗星艦爆、紫電を買いました。後は零戦が三種類のようです。まだあれば買おうかな?それにしても150円のコーヒーのおまけの、仕入れ値はいくらでしょうか?2-30円かな?中国の女工哀史のおねえさんがかわいそうな気も。

UCC_eien_no_0-2.JPG

小さなパックにぎっしりとつまっています。

UCC_eien_no_0-3.JPG

部品の分割数は少ないです。機体後部を別体にしているのがめずらしいかな?

UCC_eien_no_0-4.JPG

九九艦爆を製作?あわせの精度は結構いいです。

UCC_eien_no_0-5.JPG

正味一分くらいで完成。合わせ目は気になりません。スケールは1/144だと思います。

UCC_eien_no_0-6.JPG

クラシック航空ショーでお披露目!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


【!祝完成!】Antonov 148 1/400 scratch built Part9 [旅客機模型]

暑くなりましたね。今度は熱中症にご注意ください。

最後の部品、フラップトラックフェアリングと、ランディングギヤのカバーを作りました。これで一時間半、もう少し早く作りたいです。。

Antonov148_flaptackfairings.JPG

接着し、塗装して完成!半年以上を掛けて、ようやく完成しました。

Antonov148_scratch_built_1_400th-1.JPGAntonov148_scratch_built_1_400th-2.JPGAntonov148_scratch_built_1_400th-3.JPGAntonov148_scratch_built_1_400th-4.JPG

部品が少ないとはいえ、自作品は、部品製作の気分がのらないと長期間放置プレーとなり、私のような怠惰な性格の人には難易度が高いです。

今回のチャレンジ項目は、①高翼機 ②T型テイル 手下が、①真鍮板で強度剛性を確保 ②真鍮板を半田付けして、再現。強度と形がそれなりに両立できたと自画自賛しておきます。エンジンの低圧ファンは作りたいのですが、いまいちうまくできず、付いていません。出来たら報告します。。

Antonov148_scratch_built_1_400th-5.JPG

自作品の記念撮影。模型ならではの楽しみです。リゾートへ向かって発進!とはいえ、このラインアップでは遠くにいけません。次回作は大型機にします?

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

Hello! After making flap track fairings and landing gears cover, I finishe the Antonov! The challenges I did were to make high mounted wing and T tail, In order torealize them, I used brass sheet and brazig. I think it worked reasonablly well. Because the aircraft can't fly long, I have to make big one for hoiday toravel. The next work could be a big one! Thank you for reading! 


Antonov 148 1/400 scratch built Part8 [旅客機模型]

忘れ去られたようなアントノフですが、少しずつ進めていました。最後の登場がGW前なので、二ヶ月以上雲隠れしていました。

 その後、動翼をデカールで表現。軟弱にも同じ方法です。クリヤー塗装、磨きの後、スラット、エンジンナセル入り口の縁等をガイヤカラーのスターブライトシルバーで塗装しました。

Antonov_148_1_400_scratch_built_engines_on.JPG

エンジンも接着。微妙にずれているのは気のせいです。

Antonov_148_1_400_scratch_built_wheels.JPG

車輪を製作中。プラモデルのランナーをルーターで加えて成形。洋白線で脚を作りました。

以下100円ショップで見つけた新機軸です。

Nail_diot_pen.JPG

ネイルドットペンという、ネイルにドットを作るのに最適な?ギャル向けの道具です。

Nail_diot_pen_tip.JPG

先端。写真は小さい方で、反対側が少し大きいです。

車輪の写真の、ホイール部分をこれで塗ってみました。筆よりは丸く塗りやすそうです。ただ、うまく塗るには練習が必要そう。

車輪ができれば、フラップトラックフェアリングと、脚のカバーを作って接着すればで完成です。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

Hello! It's the first time of the Antonov's appearance since more than two monthe ago!s been reported here! I finished clear painting and polishing. Then slats are painted with silver, engines were glied. The remaining parts I have to make are flap trach fairings and landing gears' cover. Thank you for reading! 


【!祝完成!】JAL McDonnell Douglas MD90 Hasegawa Part5 [旅客機模型]

本格的な梅雨ですね。いかがお過ごしですか?体調は改善したものの、いまひとつですが、この季節は体調を崩しやすいのでみなさんも気をつけてください。年度初めのお祭りも、ようやく解消方向です。今後は、具体的活動へ移行しなければならず、それはそれで課題ですが....

珍しく、二ヶ月以内で完成しました。

Hasegawa_JAL_MD90-1.JPG

このクラスのキットは、部品が少ないので、塗装完了後は比較的早くできます。

Hasegawa_JAL_MD90-2.JPG

Hasegawa_JAL_MD90-3.JPG

今回のチャレンジ項目は、翼と水平安定版の左右切断による、一体感向上と、フィン、エンジン排気孔の薄肉化加工、APUの吸気孔追加程度です。手間の割りには、まあまあ効果があったのではないかと満足です。

Hasegawa_JAL_MD90-4.JPG 

それにしても、エンジンは大きいですね。IAE V2500は、エアバスA320等でお馴染みですが、こんなに太かったっけ?って感じです。

Hasegawa_JAL_MD90-7.JPG

が、比較は思い込みの間違いを指摘します。ANA A320(CFM56)と、737-200(JT8D)と比較。同世代のハイバイパスエンジンである、CFM56と近いサイズです。胴体の太さも結構違います。

Hasegawa_JAL_MD90-6.JPG 

MD90は胴体が細くて、シルエットはきれいですね。

MD90は乗ったことがないですが、MD80は何度も乗りました。キャビンの真ん中位から前に座ると、エンジン音がほとんど聞こえず、静かです。、奇妙な感じですが、やはり快適です。シート幅も737-300系よりも広く、乗客の立場からは結構快適な飛行機でした。また乗りたいですが、先進国からはほぼいなくなったかな?

Hasegawa_JAL_MD90-5.JPG

リゾート地に向けて、Ready for take off!

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。

Hello! I have finished MD90! It took less than two month before the finish, which was relatively quick for me! The challenge I made were, wing and horizontal stabilizer cut into two pieces for better fitting, thinner filed fins and engine echaust and additional APT intake. They were reasobably effective in comaprison with the require working time. The MD90 looked beautiful, as it had smaller fuselage, rear mounted eigines and T tail. Thank you for reading!


JAL McDonnell Douglas MD90 Hasegawa Part4 [旅客機模型]

この週末は暑かったです。しかも、空気の湿度がやや上がっている印象で、梅雨はそこまで来ているようです。

昨日今日でがんばって、塗装をほぼ終了させました。

Mcdonnell_Douglas_MD90-1.JPG

Mcdonnell_Douglas_MD90-2.JPG 

旅客機の、翼は、塗りわけが結構面倒で、今回もマスキングのみで2H近くかかりました。もっと早い方法がないものですかね?

Mcdonnell_Douglas_MD90-3.JPG

翼を胴体に接着しました。左右で少し高さが違いますが、修正してもほとんど換わらないので、見てみぬ振りを。見た目では分かりません。

なんとか、次の週末までには離陸できそうです。どこに遊びに行こうかな?

Hello! I have finished painting of most parts and started to assemble. I wish I'll finish the kit by next weekend! Thank you for reading!


JAL McDonnell Douglas MD90 Hasegawa Part3 [旅客機模型]

通常の日常に復帰しましたが、最初の週はつらかったです。気候も暑い寒いが短期間に繰り返すので要注意ですね。なんとかOK範囲ですが、気を抜くとあっというまにダウンなので、皆さんもご注意を。

 

年度初めの騒動は規模が小さくなったとはいえ、まだ続いているので遊びの進捗はわずかです。MD90は、連休前から着手していた、デカール貼りを終了し、クリヤーを塗装しました。

Hasegawa_JAL_MD90_painted.JPG

Hasegawa_JAL_MD90_clear_painted-1.JPG

デカールは、10年ほどたっているせいか、運転席の窓を貼ったら、一部ばらばらになり、クレオスの水性クリヤーをデカールにコートして、対策。OKでした。垂直尾翼の、上と後ろはデカールがとどかないので、フィニッシャーズのピュアレッドで塗装。面積が小さいせいか、近似色のせいか、目視では差は分かりません。ガイヤノーツのEXクリヤーを、四回塗装。12時間放置後ですが、下塗り時に磨いたせいか、このままでもいけそうな表面状態です。

Hasegawa_JAL_MD90_clear_painted-2.JPG

このJAL旧塗装の模型は初めてで、なぜなら、さえない柄と思って気が進みませんでした。ところが、模型にしてみると、結構いい感じです。薄クリーム?(クレオスMrカラー#316)と、ロゴのコントラストが強すぎず弱すぎずいい感じ。さすが本職が作っただけのことはあります。

気温も上がってきて、シンナーも早く飛んでいくと思われますので、来週末には完成させたいですね。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。 

Hello! I finished application of decals and clear paint. The surface conditon is pretty good, as if I don't need polishing! The colour scheme, i.e., old JAL's, seemed not nice for me before the building, but it looks a lot better when the model is taking shape. I like it pretty much now! Thank you for reading!


Antonov 148 1/400 scratch built Part7 [旅客機模型]

相変わらずいそがしいですが、もうすぐGWなので、あと一踏張りです。

 

デカールのテストフィットをしたら、妙にデカール貼りがしたくなり、一気にいきました。

Antonov148_decal.JPG 

K-Tradingの、ミラクルデカールの白に印刷。グンゼの水性クリヤーでコートしました。油性クリヤーはインクが変色することが多い印象なので、最近は使いません。種類によるのかもしれませんが.....二枚あるのは、最初のやつは窓が黄青線の背後に隠れていたからです。つまり、失敗!印刷は今回は一発で決まったのですが.....(台紙にわずかに厚めの紙を使ったのがよかったのか?)

Antonov148_decal_waterslide.JPG 

裏に水をつけて剥がし中。普通のデカールのように、水につけると、丸まって貼りにくくなるようです。インクも溶けやすくなる気が。

Antonov148_decal_fitted_1.JPG

木工ボンドを塗って貼り、二時間ほどで終了。今回はほとんどまるまらず比較的トラブルなしでいけました。

Antonov148_decal_fitted_2.JPG 

ウィングの可動翼をどう表現するか、まだ課題があります。どうしよう?

Koro_kero_koinobori.JPG 

今日の発見!時々通る薬屋さんのサトちゃん、こいのぼり仕様に変身!

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

Hello! I made decals by using K'Trading's Miracle decal, which was clear coated by water based clear paint. You need a bit of care for application. To avoid curling of the decal, it's not recommended to sink in the water, but apply a bit of water on the back. It took two hours to apply all of them on the fuselage, although I still have to decide how to express dynamic surfaces of the wings. Thank you for reading! 


Antonov 148 1/400 scratch built Part6 [旅客機模型]

MD90の製作をやっていると、こちらが気になり始め、デカールデータの製作が進みました。

 

Antonov_148_decal_test_fit_1.JPG

一回目の試作品。両面テープでテスト貼り。青黄ラインが垂直尾翼につながる部分が短いです。これは、平面図の寸法のままなので、当然の帰結。

Antonov_148_decal_test_fit_2.JPG

修正して再度貼り付け。これでよさそうです。ロゴは少し大きいですが、強調のためこのくらいでいいでしょう。

早く印刷して、貼ってみたいです。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

Hello! Building of MD90 encouraged me to progress Antonov! I made decal data to test fit. The first one's blue and yellow lines, where they reach the root of vertical stabilizer, prooved too short. It was comprehensive as it was made just from plane drawing. I extended the lines a bit for the second one, which was good for the fit. I am going to print the dacal! Thank you for reading! 


JAL McDonnell Douglas MD90 Hasegawa Part2 [旅客機模型]

昨日今日はお客さんが来たので、模型はぼつぼつでした。リジェも少し進みましが、変化がないので、こちらを紹介します。

 

Hasegawa_JAL_MD90_detail_up_fin.JPG 

手は入れないつもりでしたが、多少は。主翼下のフィンを削って薄くしました(右)。多少はいいかな?

Hasegawa_JAL_MD90_detail_up_engine.JPG 

エンジンの排気孔も薄く削りました。ルーターで2-3分の作業ですが、効果絶大!

Hasegawa_JAL_MD90_aft.JPG 

雰囲気は◎。

Hasegawa_JAL_MD90_Surfacered.JPG

サーフェーサー一発目。しかし、この前にパテ埋めをしました。胴体内部の、リブの外皮部分が引けているので、タミヤホワイトパテで修正。乾きも早く、削りやすい上に価格も安いよい商品です。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございます。 

Hello! I made a bit of detail up by filing fins and engine exhaust outlet for thinner finish! I was sartisfied by the effect! I am going to start painting! Thank you for reading!


前の10件 | - 旅客機模型 ブログトップ