SSブログ

【新規模型】Micro Style Renault Clio Gr.A Fiancavallo その1 [車模型]

おはこんばんちは

 

次の製作です。ラリージャパンに触発されてラリー車にしました。

MicroStyle_Renault_Clio_Gr.A (1).jpg

MicroStyle_Renault_Clio_Gr.A (2).jpg

MicroStyle_Renault_Clio_Gr.A (3).jpg

MicroStyle_Renault_Clio_Gr.A (4).jpg

ここのキットは初めてですが、構成はレジンの車体、ホワイトメタルとエッチングの部品と、変態的な内容はないです。

MicroStyle_Renault_Clio_Gr.A (5).jpg

変態的にロールケージを0.9㎜の銅線で自作。キットはホワイトメタルなので強度もある半田付けで。

MicroStyle_Renault_Clio_Gr.A (6).jpg

エキゾーストは横出し、ホワイトメタル一体の出口をエッチングの切れ端の板で中空を表現しました。ここもはんだ付け。


最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

nice!(0)  コメント(6) 

【祝完成】Provence Moulage ベネトンBenetton B186 [車模型]

おはこんばんちは


完成しました。

Provence_Moulage_BenettonB186 (1).jpg

Provence_Moulage_BenettonB186 (2).jpg

Provence_Moulage_BenettonB186 (3).jpg

Provence_Moulage_BenettonB186 (4).jpg

Provence_Moulage_BenettonB186 (5).jpg

このメーカーとしては珍しい、F1モデルで堪能しました。

個人的感想としては、①サスペンションやアンダーフロア等がエッチング部品でかつ細目の表現なので繊細な雰囲気が出る。②その反面、タメオのような組立て易さへの配慮が(少)ないので、サスペンション回りの組立てがやや難しいです。それ以外は特に1/43としては難易度の高い部分はありませんでした。


以下ディテールアップおよび変更点(組付け性改善含む)

①リヤウィングフラップ置き換え(t=0.5真鍮板←レジン)

②サスペンションアーム一部置き換え(0.55㎜真鍮線←エッチング部品)

③ミラー自作(形状が実車写真と違うためプラモデルランナーより削り出し)

④リヤウィング張線追加(0.28㎜ステンレス線)


まあまあの出来で自画自賛!です。


少し前の探索結果です。

旧日田彦山線のBRTひこぼしラインのバスです。


ひこぼしライン (2).jpg

ひこぼしライン (1).jpg

ひこぼしライン (3).jpg

この地域は山が険しく、道路での山越えは時間もかかるし狭い道で山道の運転に慣れない人には難易度が高いので長大鉄道トンネルを転用したバス路線はいいアイデアだと思いました。鉄道廃止→バス転換→バス廃止の流れを変えるアイデアの一つとして要注目だと思います。

日田まで進撃して、新観光地?のエレンの木を見てきました。日田市の日来原美しい森作り公園内にあります。日田駅から車で20分位です。

エレンの木 (3).jpg

エレンの木 (1).jpg

ミカサちゃんはいませんでしたが、コスプレ風の綺麗なおねえさんをはじめ結構な人が来ていて人気の高さを実感しました。

エレンの木 (2).jpg

前日が植樹だったそうで、片隅のテント内で金のスコップを発見!諌山先生のスコップかも?

日田駅で巨人のアイテムを見学。

新劇の日田 (3).jpg

獣の巨人を成敗!

新劇の日田 (1).jpg

新劇の日田 (2).jpg

コラボで進撃の日田キャンペーンをやっています。日田と周辺は見所たくさんなのでおすすめです。但しあまり上★でない外人観光客は勘弁です。最低限のマナーを守れよっていいたくなります。特に半★大★の人々.....


ラリージャパンで盛り上がったので製作はラリー車の予定です。


最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

nice!(0)  コメント(0) 

Provence Moulage ベネトンBenetton B186 [車模型]

おはこんばんちは


次の模型です。Provence MoulageのベネトンB186です。このメーカーとしては比較的珍しいF1キットです。構成は、レジンのボディにエッチングのサスペンションアーム、リヤウィング(レジンとの組み合わせ)等の組み合わせです。

Provence_Moulage_Benetton_B186_1_43 (1).jpg

Provence_Moulage_Benetton_B186_1_43 (2).jpg

Provence_Moulage_Benetton_B186_1_43 (3).jpg

Provence_Moulage_Benetton_B186_1_43 (4).jpg

リヤウィングはエッチングの翼端板に下側二枚の小さいウィングがエッチング、主ウィングとフラップはレジン部品ですが、フラップは真鍮板で置き換えました。可能な部分は半田付けで強度も気にかけています。

Provence_Moulage_Benetton_B186_1_43 (5).jpg

半田付け終了。主ウィングはエボキシ接着剤で固定しました。

Provence_Moulage_Benetton_B186_1_43 (6).jpg

Provence_Moulage_Benetton_B186_1_43 (10).jpg

前ウィングの翼端板は真鍮線を半田付けしてウィング側面に穴あけ接着しました。

Provence_Moulage_Benetton_B186_1_43 (7).jpg


Provence_Moulage_Benetton_B186_1_43 (9).jpg

下地のサーフェーサー、グンゼ産業のホワイトサーフェーサー#1500です。

Provence_Moulage_Benetton_B186_1_43 (11).jpg

塗装後デカール貼、クリヤー(ラッカー+ウレタン)研ぎ出し後です。シートベルトはキットのモールドを塗装しました。途中の写真を全く撮ってなくてすいません。

Provence_Moulage_Benetton_B186_1_43 (12).jpg

サスペンションの部品はタメオなどより細くて華奢です。曲げ部の根本は半田で補強しました。

Provence_Moulage_Benetton_B186_1_43 (13).jpg

次は車高調整後、サスペンションのプルロッドアームを接着し、タイヤを接着します。いままでのところまあまあの出来で来ています。


あ最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

nice!(0)  コメント(0)