SSブログ

【新規模型着手】Meri Mclaren MP4/3 その1 [Meri MclarenMP4/3]

おはこんばんちは


梅雨が長引いてますね。こういう年もあるんですが、記録的豪雨ニダ!ってマスゴミさんが不正確な表現で発狂してますね。逆に、梅雨が早く開けたら「温暖化で太平洋高気圧が強くなってるニダ〜!」って発狂する彼らはこの点にはだんまりですね。PCR検査陽性数=感染者数と言いふらして危機をあおるのはやめてほしいです。発症者や重傷者の人数はなぜ報道されないのか、何の意図があるのでしょうかね?日本をぶっ壊せ!生活をぶっ壊せ!かも。


閑話休題。

フェラーリができたのでの次のプラモデルをチラ見せしましたが、その前に着手している、マクラーレンMP4/3(1987年)の進捗報告です。この車はウィリアムズホンダ活躍時の車なのであまり有名でないかも?エンジンはTAGですが、業務委託先はポルシェで、某自動車雑誌のTVがポルシェはすごいニダ〜って持ち上げていた車です。キット内容です。

Meri_MP4_3.jpg

ホイールのスポーク以外はメタル部品です。Meri製ですから出来はいいです。原型はTAMEOだとフロア裏に記述あり。

Meri_Mclaren_MP4_3 (1).jpg

フロントウィング一体のフラップと、リヤウィングの厚みが気になります。どうするか....

Meri_Mclaren_MP4_3 (2).jpg

昔のスタイルの手書き説明書。個人的には好きです。

Meri_Mclaren_MP4_3 (3).jpg

デカールはカルトグラフ。ちょっとオレンジが濃いかも?


どうしようかと思っていたら勝手に手が動いて、リヤウィングの翼端板とフラップを真鍮板に変更しました。

Meri_Mclaren_MP4_3 (4).jpg

デカールのコピーを型紙にして二枚一体で根性削り。

Meri_Mclaren_MP4_3 (5).jpg

Meri_Mclaren_MP4_3 (6).jpg

ウィング本体を切り離して、メタルで蝋つけします。


Meri_Mclaren_MP4_3 (7).jpg

パテを塗って整形しました。この後、前ウィングのフラップと本体の間をカッターで抜いて別体風にしました。


Meri_Mclaren_MP4_3 (8).jpg

一部ポリパテで整形〜 実は運転席後ろのNACAダクトも抜いています。よく見えんです....

すぐ抜けるだろうと軽い気持ちで始めたらメタルが厚くて1Hくらいかかったという体たらく。費用対効果はよく考えよう!

Meri_Mclaren_MP4_3 (9).jpg

塗装完了です。この後デカールを貼ります。


最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。