SSブログ

【!祝完成!】Meri kit Benetton B190 Part15 [Meri kit Benetton B190]

なんとか年度末に間に合いました?

1月25日に着手し、約2ヶ月強で完成しました。比較的早いほうですが、内容からすると、せいぜい1.5ヶ月で完成させないといけませんね。寒い時期ですが、手が動かない、というのもありますが...

Meri_Benneton_B190_Finish_1.JPG

Meri_Benneton_B190_Finish_2.JPG

今回は、あまりチャレンジしない予定でしたが、それでも一定の改造をやってしまいました。

1. Meri のF1キットにチャレンジ:Tameoよりもプロポーションが好きだという方も多いようですが、確かに、その意見があるのは納得します。細めの車体で、タメオよりもシャープな印象です。一方欠点は、最初に修正したように、サスペンションアームの向きが逆だったり、穴位置がまったく合ってない、ホイールのインナーとアウターがはまらない、等々です。サスペンションの位置決め、車高調整を最初にやっておかないと、後で絶対泣きます。ガレージキットの真髄を味わうことができました。修正(作成?)が楽しい人にはもってこいのキットです。

2. ブレーキダクトにアッパーアームを貫通させた:ハセガワのキットを完成させていなければ、このような不要な?作業はいらなかたはずです。完成後はあまり目立たないので、完全な自己満足アイテムです。が、いかに小さい部品に他の部品を通す構造を作るか?という点で得るものがありました(ということにします)。

3. ウィングとフラップ別体化:定番作業ですが、翼端板の形状(ウィング位置設定用の穴がついている)とステンレスであることより、翼端板側に真鍮線立てができず、位置きめと強度に課題を残しました。真鍮線が立っていれば、今回程度の落下ではばらばらにならなかったはず。それに対して、前側のフラップ取り付け構造は、車体側に穴を開けて、ピンを差し込み、外側のみ接着する方法を採用しましたが、こちらはうまくいきまいた。やはりそれなりに固定できる構造が必要です。今後の課題です。

Meri_Benneton_B190_Finish_3.JPG

リヤウィングの張線は、初めてつくりましたが、思ったよりは簡単でした。しかし、これは取り付け部分をあらかじめ工夫しておけばもっと簡単で確実に固定できたはず。 今後の課題です。

Meri_Benneton_B190_Finish_4.JPG

Meri_Benneton_B190_Finish_5.JPG 

運転したくなるでしょ?できないけど。

次は変態キットを一休みして、リハビリでプラモデルでもやるかな? 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございまいした。

Hello! I eventually finished the Benetton! Though I didn't intend to modify many things, I did it for some extent. The biggest challenge was to build Meri's Formula One kit. Overall impression was  pretty good, as the styling was a bit sharper than Tameo's. However, you need a lot of care, e.g., to adjust suspension arms positions, wing shape, before proceeding painting. For those who enjoy a lot of adjustments and self built parts, I am sure they love the kit! Thank you for reading!


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0